sifue's blog

プログラマな二児の父の日常 ポートフォリオは www.soichiro.org

他人やチームのための5S。

これで、社会人になって2週間を終えたわけなのですが、一週間があっという間です。研修の内容もかなり具体化してきてしまって、内容をなかなか書く事ができないのですが、大きく成長する事もあれば、凹むこともありと、チームで非常に濃い時間を過ごしているのは間違いなさそうです。
うちの会社は、珍しくすべての全体研修をアウトソーシングしない上、更に4ヶ月以上というとんでもなく長い全体研修期間だったりします。2週間でこれなら4ヶ月後すごい変わってそうで怖いですね(苦笑
最近思ったのは、やっぱり学生は本当にマナーや礼儀がなっていなかったという実感です。というか大学や研究室ではそういうことを叱るシチュエーションというものが本当にない。まず社会人の行動の基本となるような考え方の一つに5Sというものがあります。5Sとは、

  • 整理
  • 整頓
  • 清掃
  • 清潔

の5種類のことです。さすがに学生時代は、このどれも満足にできていなかった気がしますね。もともと「汚い工場からはきれいな製品は生まれない」という考え方からうまれたこの5Sの考え方ですが、今では職場管理の手法のスタンダードとして確立されている考え方なのだそうです。
最近、自分のスタイルを持ち自分流に職場をアレンジする手法がある一方、この5Sはその反対の考え方ともとれます。これは自分考えですが、自分のスタイルを持ち込み職場をアレンジする手法は、自分のための最適化を行う職場作りであり、5Sの実践による職場作りは、他人やチームのために最適化する職場作りというイメージです。一概にどちらがいいという風には言えませんが、個人の能力によるところの多いチームは前者が、チームワークによる効用が高いチームには後者の5Sの方が効率が良いというふうに思っています。
まあ、そもそも会社というものはチーム・組織の効用を最大限に引き出さなくてはならないのですから、5S実践型の方が普通の会社にとっては非常に効用のあるものなんじゃないかなとも思います。
まだまだ、自分自身が5Sを徹底できていないので、今後精進していかなくてはならないのですが、今後しっかり身につけて行きたいところですね。特に苦手なのは、ちょっとした時の清掃、そして自身に対する躾ですね。
 
あと先週、具体的なマナーで、スーツは白シャツが最も相手に経緯を示すので、白シャツ以外は着ない事ということを徹底されました(苦笑)昔持っていた、うっすら水色とかうっすらクリーム色とか、ガラが入っているものとかが無駄になりそうです。あと、靴は編み上げタイプのヒモ革靴が最も良いとされるとか、他にも着こなしや基本姿勢についてもかなり細かい指定があったりします。ここに来て、基本猫背だった自分の背筋が毎日ピンとしている生活をおくっております(笑